年末年始休業のご案内をさせて頂きます。
良い年をお迎え下さい
*:..。o○☆゚・:,読んで下さいまして、ありがとうございました。*:..。o○☆*
よろしければ、ホームページも併せてご覧下さい
お問い合わせはこちらから
お電話でも承っております! 025-378-7333へ
年末年始休業のご案内をさせて頂きます。
良い年をお迎え下さい
*:..。o○☆゚・:,読んで下さいまして、ありがとうございました。*:..。o○☆*
よろしければ、ホームページも併せてご覧下さい
お問い合わせはこちらから
お電話でも承っております! 025-378-7333へ
先日、新潟伊勢丹に期間限定でできた焼きたてカスタードアップルパイ専門店のRINGOさんの
アップルパイを食べました
パッケージもかわいい
シルバニアファミリー!
小さい頃に遊んだなぁと懐かしくなりました・・・笑
生地がサクサクで、中にはゴロゴロのりんごとカスタードクリーム
大きいですが、ペロリと食べられました
とっても美味しいです
新潟伊勢丹の期間限定ショップは販売期間が長期となっていました。
興味のある方はぜひ食べてみられてはいかがでしょうか
*:..。o○☆゚・:,読んで下さいまして、ありがとうございました。*:..。o○☆*
よろしければ、ホームページも併せてご覧下さい
お問い合わせはこちらから
お電話でも承っております! 025-378-7333へ
ちょっと前になりますが
先月、東北に行って来ました!
前回のブログの続き
2日目は
十和田湖へ
噴火によって出来た陥没に、長い年月をかけて雨水が貯まってできたカルデラ湖なんだそうです。
自然は偉大ですね
秋田県と青森県の両県にまたがっています。
近くの十和田神社へも行きましたが、道中にかわいいオブジェが
奥入瀬渓流沿いも走ってみました。
秋の紅葉の頃に1度来たことがありますが、また違った風情です。
滝や豊かな自然に癒されました
お昼ごはんは盛岡冷麺
盛岡冷麺の元祖と言われている、盛岡市の食道園さんで。
違うお店では食べたことがありましたが、お店によって味も具材も違っておもしろいですね!
最後の目的地
遅い時間だったのでゆっくりは見られなったですが
この中には金色堂が
写真撮影はできなかったのですが、内外に金箔が施されている阿弥陀堂でとても立派でした。
境内にはたくさんの見所があります。
今回は本堂と金色堂を見てきましたが、厳かな気持ちになりますね
帰りには、たんや善治郎さんで牛タンを。
とっても美味しかったー
目の前で焼いている所も見られて、やわらかくて・・・
本場の牛タンは違いますね!
弾丸旅行になりましたが笑
東北の豊かな自然に癒されて、その土地の美味しいものを楽しめて満喫して来ました
また旅行などが楽しめる様に
今は感染対策をしっかりして、自粛をしようと思います。
*:..。o○☆゚・:,読んで下さいまして、ありがとうございました。*:..。o○☆*
よろしければ、ホームページも併せてご覧下さい
お問い合わせはこちらから
お電話でも承っております! 025-378-7333へ
ちょっと前になりますが
先月、東北に行って来ました!
最初の目的地は・・・
秋田県横手市のご当地グルメ、横手焼きそば専門店 藤春食堂さん。
B-1グランプリで有名になりましたが、初めて食べました
横手やきそば四天王常連の人気店だそうです。
モチモチの麺がオリジナルのソースと絡んで美味しかったです!
そしてお値段もリーズナブルでした
続いて、田沢湖へ
田沢湖は日本一の深さを誇る湖なのだそうです。
とても綺麗な湖です
たつこ伝説で有名な美しいたつこ像も見られました。
田沢湖の近くの田沢湖共栄パレスで秋田犬も見ることができました
なんと!そらくん!
実家の柴犬と同じ名前で嬉しくなりました
とてもおとなしくてかわいかったです
1日目は終わり。
2日目のことはまた次のブログに・・・
*:..。o○☆゚・:,読んで下さいまして、ありがとうございました。*:..。o○☆*
よろしければ、ホームページも併せてご覧下さい
お問い合わせはこちらから
お電話でも承っております! 025-378-7333へ